数年前に1ヶ月で劇場版ドラゴンボールを全部観るというのをやって、自分用に短いメモを残していましたので、こちらに公開しました。2本ほどレビュー抜けていますが、また気が向いたら試聴して追加更新したいと思います。近代3作は入れ […]
劇場版ドラゴンボール全作の超個人的短い感想まとめ
![](https://kuro-music.com/wp-content/uploads/2024/03/saiyuki_songoku-750x420.png)
数年前に1ヶ月で劇場版ドラゴンボールを全部観るというのをやって、自分用に短いメモを残していましたので、こちらに公開しました。2本ほどレビュー抜けていますが、また気が向いたら試聴して追加更新したいと思います。近代3作は入れ […]
40Hz付近をMax上げ(!)してその後に、SSLでローカット&コンプ&200-300Hzちょい下げという技。MaxxBass的なものを入れた時に近い感じになる様子。 スネアのトランジェント(冒頭のアタック部分)のみにリ […]
YouTubeで見つけたギターインスト系アーティストです。加齢によりアーティスト名とかすぐ忘れちゃうので、個人的メモ。思い出したら追加していきます。 個人的に好みだったものしか書いてません。順不同。代表的な曲、とかじゃな […]
個人的なメモとしてWeb記事及びYouTubeの翻訳まとめ作りたかったので、概要をメモ付きでまとめていきます。(2021.10.31更新) 時系列で並べた方がいいな、と思いつつ未整理。翻訳ツールに入れて変な日本語は直すく […]
ドリームシアター公式作曲コンテストで2位受賞歴のあり、ヤングギターでの譜面採譜やペトルーシムック本の執筆などもしているDTマニアの私、黒沢の個人的オススメアルバムをランキング形式でご紹介します! 僕はDream Thea […]
自分はMacユーザーですが、Apple純正のマウスがどうにも合わないので、会社勤務の時はずっと名もなき激安マウスを使っていました。 周りのDTMユーザーはトラックボールを使っている人多かったのですが、なんだか難しそうとい […]
ヤングギター2019年8月号でマルチエフェクター、MOOER GE300の機材レビューを執筆させていただきました。文字数の都合上そちらではご紹介できなかったサウンドメイクのポイントを個人的にご紹介します。 PR記事では無 […]
初心者向けの一般論を書いた方が、記事として圧倒的に需要があるのは知りつつも、この場では、あえてクソマニアックな事を書いて行こうと思ってます。自分のアルバムや作品制作の過程で得た情報などをここに書いておこうかと思います。 […]
もはやプログレメタル=Dream Theaterというイメージですが、DT系の音楽をもっと知りたい、でもどこから聴いたら良いかわからない、そんな方のためにDTメンバー(元メンバー含む)が在籍したオススメ作品をご紹介します […]
ここ数年災害によるインフラストップが話題に上がったりしますが、嵐や台風が来ている時に自宅の停電を経験した方も多いのでは無いでしょうか。当然ながらDTMによる音楽制作はPCが必須。一瞬でも停電したらPCは落ちてしまいます。 […]